着実に“株式投資”と“仕事”で資産を築くために知るべきこと(米国株や日本株の高配当株・成長株や、サラリーマンでの給与、仕事成功、米国赴任を通じて1億円資産を目指す!)

Wanchance Blog

ビジネス

海外赴任時の年収は?

投稿日:

幸せを掴み、幸せを提供する Wanchance(ワンチャンス)です!

海外赴任が決まり、赴任に向けて各種準備中ですが、今日は赴任中の給与についてお話します。私が海外赴任したい!と思った一番大きい理由は、『語学力を現地の方と一緒に仕事をしながら習得できる』と思ったからです。英語の勉強を始めた時は、リスニングを聞いても何を言っているか全くわからない状況でした。例えばTOEICのリスニングの問題(Part 3やPart 4のように2人以上が会話している)は最初勉強を始めた当時はほぼわかりませんでした。海外で仕事をすることで語学力のアップにもつながるのではと思ったのです。

海外赴任を希望した理由は語学力アップですが、当然次に気になることは赴任時にどのくらいの給料を会社からもらえるかですね(当時は株投資や、配当金、そして資産形成など考えてもいなかったですが・・・)。仕事をして社会や会社に貢献をすることが大切ですが、自分の生活をしていく上で必要になるお金も稼ぐも重要です。私は将来1億円の資産を持つことを念頭に日々生活していますが、この資産を貯める上でも給与は重要なことです。海外赴任をすることでどのくらいの給与が入るかついて、本日は説明したいと思います。海外赴任を今後される方、あるいは希望されている方、国内でお仕事をされている方などいらっしゃると思いますが参考になれば幸いです。

この記事が参考になる方は、以下の方です。

この記事が参考になる方

  • サラリーマン・サラリーウーマンの方で海外赴任について興味がある方
  • 海外赴任を夢見ている方で今後の参考にしたい方
  • 海外での実績を積み資産形成につなげようとしている人に興味がある方
  • 海外赴任時の給与がどのくらいもらえるか知りたい方

 

【目次】

現在の年収

まず最初に現在の国内での給与についてお話したいと思います。尚、私は30代です。最近は徐々に変化しつつありますが、働く期間が長いと一般的には給与は増えるケースが多いですね。例えば、20代、あるいは50代で1000万円の年収とでは同じ金額でも意味合いが違いますからね。

私の年収は直近で992万円となっています。これは月収を12ヵ月分、そして年2回の賞与の合計金額で計算したものです。入社1年目の年収が確か400万円代くらいでした。徐々に給与も増えてきましてもうすぐ1000万円というところです。税金が引かれると、手元に残る金額は減りますが、額面ですとこのぐらいの金額です。

月収 51万円/月
賞与 380万円/年 (190万円/1回)
年収(月収×12+賞与) 992万円

 

海外赴任時の年収(予定)

海外赴任時の年収についてです。海外赴任時には、海外給与と国内給与の2つの収入が入ります。それらについて紹介します。以下の表の通りですが、額面で1,340万円となる予定です。国内給与として別途給与を受け取りつつ、海外給与を受け取れるため給与が増えています。この中にはハードシップ手当が含まれているため日本で生活するよりは給与が増える傾向にあるようです。

海外給与 6,300 US$ (=69万円)
国内給与 11万円
国内賞与 380万円/年 (190万円/1回)
年収 1,340万円*

*(海外給与+国内給与)×12+国内賞与で計算。1 $= 110円で計算。賞与などは2019年の金額で概算。

 

年収が増えることよりも、現地の文化や現地の方と一緒に仕事をしてお金では買えない経験を積めればいいなと思っています。海外赴任中も極力貯金をして資産形成に役立てたいと思っています。また上記の給与や年収は、2019年の業績の評価を反映させてものではないのではと考えています。なので多少プラスになればいいなと思っています。

 

実際の手取り金額(予定)

続いて、先ほどは額面の年収でしたが実際の手取りがいくらくらいになるかを考えていきたいと思います。以下の現地の税金と、国内の税金が額面から引かれることで手取り金額が決まります。

  • 海外赴任中の現地の税金
  • 国内の税金や社会保険料

まず現地での税金ですが会社が支払ってくれるため私個人で支払う税金はないようです。実際に給与を受け取ってみないとわかりませんが、上記の海外給与が基本はそのまま手元に入ってくるという理解でいいそうですが、本当かな?と思っています。

また国内給与では、住民税は2021年の春くらいまで支払いが発生しますがそれ以降は税金を支払わなくていいようです(これは大きいですね)。その他、健康保険料、厚生年金保険料などは支払いが必要です。また海外での賃貸料の一部の支払いもあるようなのでそれらは毎月の給与から差し引かれるようです。15万円くらいは引かれる計算になりそうです。(住民税の支払いがなくなればもう少し減ります)

その他仕事用の車両に伴う費用などの出費などもありそうですし、20万円くらいは毎月差し引かれるのではないかと思っています。また賞与も同様に税金の支払い、あるいは各種調整が行われて手取りは減ると聞いています。したがって、

  • 月収の手取りは、80万円(海外給与+国内給与)-20万円(差し引かれる金額)=60万円。これを12回なので60×12ヶ月=720万円
  • 国内賞与は、190万円-50万円(このぐらい差し引かれる)=140万円。それが2回なので140万円×2回=280万円

720万円+280万円=1,000万円くらいの手取りになるのではと予想しています。今が700万円くらいの手取り(概算)だと思うので、300万円くらいは増えるのではと思っています。

ただ、海外ではチップを支払う文化や、外食費も高いと思うので生活費で結構お金が必要となるかもしれません。また毎月の出費を見ながらチェックしていきたいと思います。

 

海外赴任時の年収は?のまとめ

  • 海外赴任時の想定年収は1300万円を超える予定
  • 手取りは約1000万円を想定
Sponsored Link

-ビジネス

Copyright© Wanchance Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.